「成城 学びの森」コミュニティー?カレッジ
講義内容
祭りには、神社のものだけではなく、小祠や小堂を中心とする祭り、家々の祭りなどさまざまあります。季節の諸行事も祭りと深い関係をもっています。講義では祭りの基本的な姿や冬春の祭り?行事の全体像を述べたあと、正月行事をはじめ、冬春のいくつかの祭り?行事の意味を考えます。ビデオも見ます。
<参考書>
田中宣一?宮田登編『三省堂年中行事事典』三省堂 本体3,000円+税
各回テーマ
(1) 秩父夜祭り、春日若宮おん祭り、紅白歌合戦など
(2) 暦と秋?冬?春
(3) 正月行事の準備
(4) 元日前後の正月行事
(5) 一月十五日前後の正月行事
(6) 節分行事など
講師紹介
専攻:日本民俗学
昭和14年(1939)生まれ。沙巴体育名誉教授。平成21年度まで文芸学部文化史学科に所属。祭りや年中行事を中心に、近現代の地域の民俗変化などについて研究。著書に『年中行事の研究』(桜楓社)、『祀りを乞う神々』(吉川弘文館)、『供養のこころと願掛けのかたち』(小学館)、『名づけの民俗学』(吉川弘文館)など。